美しいスタイルには食事のキホンから 「規則正しい食生活」を続ける松下奈緒に聞くご飯の食べ方
2025.08.05
凛としたたたずまいが印象的な松下奈緒さん。大森南朋さん、相葉雅紀さんとトリプル主演しているテレビ朝日「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」(水曜午後9・00)でも、長い足が際立つパンツ姿で、警視庁捜査一課・主任の青柳遥を演じています。女優としてデビューしてから21年間、そのスタイルはほとんど変わっていませんが、その秘密は食生活にあるといいます。幼いころから続けている“規則正しい食事”を教えていただきました。(井利 萌弥)

――起床時間は出発の30分前と聞いたのですが…。本当でしょうか?!
「はい、出発の30分前です(笑い)。あまりゆっくりせず、パッと準備して出かけたいタイプなので。でも、強いて言えば、時間があればサラダを作って持っていくとか、おにぎり握って持っていくとか、野菜ジュースを作ったりすることはあります。それも気分次第なんですけどね(笑い)。食べることが好きなので、お休みの日にゆっくりできるときは、基本的にそういうことをしてから、一日を過ごしますが、仕事の日はギリギリまで寝て、パッと出ていくことが多いですね」
――日常生活では白湯を飲むことを採り入れているそうですね。
「基本的に飲んでいます。白湯は、出発が朝5~6時じゃなければ、ちゃんと鉄瓶で沸かしてゆっくり飲みます。60~70度くらいのお湯をちょっとずつ時間をかけて飲むのがいいと聞いたので、それをやっていたら、白湯をおいしく感じるようになってきました。体が温まるし、すっきりして健康にもよさそう。冷え性も落ち着いてきて、自分に合っているのかなと思います」
――夜のルーティンはありますか?
「台本を読むのは、夜の方が多いですね。夜の方が覚えやすいというか、明るいときに読むよりは、日が落ちてから読みたくなることに、今気付きました(笑い)。寝る前の時間っていうのは、台本を読んでいることが多いです。あと、ピアノの練習も夜中や日が暮れてからですね。明るい内は、基本的にあまり活動せず、暗くなってから頭を使うことをしているかもしれないです」
――毎日決まったルールを作っているわけではないのですね。
「そうですね。あまりルールにとらわれてないかもしれない。でも、やりたいなって思ったときに、読みたいなと思ったときに、弾きたいなと思ったときに、すぐできるような環境というのは作っておきたいと思っています。例えば、いつでもすぐピアノに向かえるように調律してありますし、そういうことを考えると、自分の気持ちのままにやっていることが多いかなと思います」
――スタイルの維持や美容のためにやっていることはありますか?
「運動だと、犬を飼ってるので、散歩がてら歩くくらい。一番は食生活かなと思います。ジムに行ったり、いっぱい運動をするというのは、あまり合わないんですけど、食べることに関しては、時間を決めて食べるようにしています。朝ご飯は午前6~7時までに食べる。昼食は食べないこともあるんですが、大体12時までには。晩ご飯は午後9時までに食べて、それ以降は何も食べない。子供みたいな生活なんですけど(笑い)。ルールとして守っているというよりは、小さいころからの習慣として身についているんです。だから、決まった時間にきちんとおなかが空くし、きちんと食べます。ドラマの撮影中は、なかなか時間通りに食事をとることはできないんですけど、それでもちゃんと食べる。日常生活の中でできることをやっていますね」
――きちんと食事をするという、生活の基本を大切にされているのですね。必要以上のものを食べてしまうなんてことはないでしょうか。」
「おやつだったり、甘いものも好きなんですよ。ただ、1個食べたら明日はやめでおこうとか。そういうバランスを、自分の中で考えています。基本的には、白米やお味噌汁とかをちゃんとバランスよく取って、決まった時間にちゃんとご飯を食べて、夜中にものを食べないですね」
――できそうで、難しそうに感じます。だからこそ、長年続けると効果がありそうです。
「ルールというよりは、今の生活として普通にやっていることです。規則正しく食生活を送るっていうのは、結構大事にしていますね」
