TRENDS

鈴木京香 第一線で活躍し続ける理由 記者が一瞬で心奪われた女優としての凄さとは…

2025.05.14
鈴木京香 第一線で活躍し続ける理由 記者が一瞬で心奪われた女優としての凄さとは…

約1年間の休養期間を経て再始動した女優の鈴木京香さん(56)。復帰後は公開された映画「グランメゾン・パリ」をはじめ、主演映画「栄光のバックホーム」(監督秋山純、11月公開予定)の撮影やテレビCM、モデル活動と精力的に活動。変わらず第一線で存在感を放ち続けている。女優としての凄さとは…。(中村 綾佳)


――「栄光のバックホーム」は28歳で他界した元阪神タイガース、横田慎太郎さんの闘病を支えた母親役ですが、横田さん役の俳優・松谷鷹也さんの印象は?

「松谷さんは酷暑の中もドシャ降りの雨が降った中もグラウンドで撮影をしていました。移動の車が同じ時によくお話をさせていただきましたが、彼自身も野球をされていたので体がとても大きいんですね。でも、移動の車内では周りに迷惑をかけないようにとキュッと体を一生懸命に縮めていて。そんな姿を見て 、いい息子だなって、しみじみと母のような気持ちで感心していました。我が子は目に入れても痛くないと言いますが、今までは大げさだなあと思っていましたが、本当にその通りだなって思っています」

――それは凄い!女優の仕事って凄いですね。

「小さい子供の母親役など、その都度もちろん愛情を感じていましたが…今回は幼少期から見守り続ける役で。これまでも、母親である友人から反抗期などについて話を聞いたりしていて、もし私だったら愛情を持って育てた息子から邪険にされたら傷ついちゃうかも…なんて思っていたのですが、母親ってそういうものではないのかもと思いました。不思議ですけど、何か違う絆で結ばれているんでしょうね」

――「無償の愛」ですね。

「本当にそうだと思います。私もいろんなものに対してそういう感情はこれまでも抱いてきましたので、母親ではありませんが理解できる部分はあります」



(撮影・河野 光希) ※ニットベスト、スカート:ファビアナフィリッピ(アオイ)

【編集後記】

「鈴木京香さん入られます」と扉が開いた瞬間、その場の雰囲気がパアッと華やいだ。「本日はよろしくお願いいたします」。丁寧におじぎをする大女優の姿に、一瞬で心が奪われた。


約1年の療養期間。大変つらかったと思う。だから正直、インタビューでそのことに触れるのはためらわれた。だが京香さんはいきなり冒頭から、その頃の思いを自ら語り始めた。ゆっくりと静かに。「今では、あの時間こそ私に必要だったと思えるようになりました」。その言葉は強く胸に響いた。


印象的だったのは、自身よりも周囲を気遣う姿。復帰すぐの映画主演に「体調は大丈夫でしたか?」と確認すると「私よりも息子役の松谷鷹也くんの方が…」「過酷な天気の中、スタッフの皆さんが大変そうで…」と、口をついて出るのは周りのことばかり。その気遣いと他者への思いやりが、この気品あふれる優しいオーラを生み出しているのだろうと心から思った。


インタビューが終わると、映画で息子役を演じた松谷さんを呼び寄せて「私の受け答え、下手だなって思ったでしょ」と冗談を飛ばした。その姿は本当の親子のようで、彼女が共演者といかに素晴らしい関係性を築いてきたのかが一目で分かった。映画「栄光のバックホーム」の関係者は皆、口をそろえて「撮影現場は凄くいい雰囲気だった」と語る。それは京香さんがいるからこそだと思った。

(中村 綾佳)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加