知英の美脚の作り方 意外!今日から真似できそう!姿勢の正し方、マッサージ おすすめダイエットレシピも
2025.09.05-731x1024.jpg)
ショートカットが定着して大人の雰囲気がますますパワーアップした知英さん(31)。コロナ禍で韓国に拠点を戻していましたが、昨年11月に日本で3年ぶりに活動を再開し、キュートな魅力を日本のファンにも届けています。抜群のスタイルの維持方法を聞いてみると、意外にも今日から真似できそうな姿勢の正し方、美脚マッサージをやっているそうです。簡単にできるオリジナルダイエットレシピも教えてくれました。(井利 萌弥)
-748x1024.jpg)
――デビュー当時から、スラリとした体型を維持されていますが、食事で気をつけていることはどんなことですか?
「普段はそこまで厳しくやらないですが、調整が必要なときには、あまり塩分を取らないようにしています。しょっぱいものとか、べったりソースが付いている食べ物は控えたり、油ものとかは食べないようにして、野菜を中心に食べますね。でも、ちゃんとタンパク質もとって、健康的な食べ方を心掛けています。あとは、オメガ3、ビタミンC、ビタミンD、マグネシウムのサプリも毎日摂取して、栄養を管理しています」
――知英さんのおすすめメニューはありますか?
「私なりに考えたダイエットレシピを紹介しますね。キャベツと、もやしと、えのきと、韓国ではメジャーなスモーク鴨肉をボウルに入れて、6分ほどレンジでチンしたら、そのままポン酢をたらして食べる。それだけなんですけど、結構お腹いっぱいになりますし、おいしいですよ。鴨肉の脂はほかの肉類の脂肪に比べて不飽和脂肪酸の含有量が高くて“健康に良い脂”と言われているんですけど、その脂で野菜がほどよく柔らかくなるし、素材の味も感じられます」
-736x1024.jpg)
――運動では、どんなことをしていますか?
「ピラティスとジャイロトニックをやっています。ジャイロトニックはピラティスと似ていますが、元バレエダンサーの方が作った運動で、関節の動きの改善や体の可動域の拡大が目指せるもので、私は週1~2回くらいスタジオに通っています。基本的に、運動はそれが中心ですね。自宅でも“何かやらないと”とは思うけれど、時間を取ってストレッチするのはハードルが高くて(笑い)。だから、最近は背骨をちゃんと立たせて、肩甲骨をぎゅっと寄せるよう意識しています。スマートフォンをいっぱい見て、姿勢が悪くなりがちで、ついつい背中が丸まっちゃう。でも、ちゃんとこういういい姿勢を保つように、ちょっと頑張っています」
――KARAの皆さんといえば、美脚のイメージです。知英さんが足に特化してやっていることはありますか?
「ふくらはぎを重点的にケアしています。ふくらはぎは、第二の心臓と言われるほど、体にとって凄く大切な役割を果たしているので、軽く揉んでマッサージするのを習慣づけていますね。ちょっと触ってあげるだけで、足の疲れとかむくみが結構取れるので。あとは、毎日、気が付いたときに、マッサージボールとか、ツボを刺激するようなもので、足裏をほぐしています。むくんだ時には足の指を反らせたり、丸めたりもします。寝ながらでもいいですよ。5回ぐらいやるだけでも違うような気がします。皆さんもぜひやってみてくださいね」
-680x1024.jpg)
スタイリスト:Chaeran Kang
衣装協力:ニット=カトリーントーキョー、パンツ=マリメッコ、シューズ=ヘンリ エン ヴァーゴ、ピアス=アプロ、リング=エネイ