VOICE

松たか子に聞く 毎日ご機嫌でいるコツ「掃除をすると、自分も気分がいいし家族も気持ち良く過ごせる」

2025.08.07
松たか子に聞く 毎日ご機嫌でいるコツ「掃除をすると、自分も気分がいいし家族も気持ち良く過ごせる」

女優の松たか子さん(48)さんは上品な美しさの奥に底知れぬ深さを感じさせます。現在放送中のテレビ朝日系木曜ドラマ「しあわせな結婚」(木曜後9・00)では、ミステリアスな女性のかわいらしさと狂気を見事に体現して話題です。そんな松さんには“しあわせな家族”でいるために私生活で大切にしていることがあります。それはいつもニコニコでいること。松さんのご機嫌の秘けつに迫りました。(望月 清香)

撮影・河野光希

――ドラマのタイトルにちなみ、松さんにとっての幸せな夫婦像、幸せな家族像を教えください。

「難しいですね…。そのご夫婦にしか分からない幸せの感覚や幸せの定義があると思います。“こうだと幸せ!”と全員に共有できるものではない。いろいろな感覚をご夫婦やご家族それぞれで持っているんじゃないかと思います」

――お母さんから「母はニコニコしていればいい」と助言されたと伺いました。ご家庭で笑顔でいることを意識されているのですか。

「意識してもなかなかできないんですけどね。でもそういう明るい気持ちは周りの人に伝染すると思っているので、心掛けています。無理して笑ってるとそれはそれで子供は見抜くと思うので、自分が良い状態でいる努力をしたいなと思います」

――ご機嫌でいるための秘けつを教えてください。

「お家を掃除したり整頓するのが好きです。永遠に終わらないですけど、もうちょっとお家を快適にできないかなとかきれいにしたいなと思ってやっています。掃除をすると、自分も気分がいいし、家族も気持ち良く過ごせる。全体的にうまく流れていく感じがします」

――お掃除をするタイミングなどは決まっているのですか。

「気がついた時にやっています。家族よりも自分が早く起きた時とか少し隙間の時間が空いた時にササッとやっています。大掃除を頑張らなくてもいいくらいこまめに掃除するのが最終的な目標です。大掃除まで溜めないためにちょこちょこ掃除をやっています」

――お掃除の時間が松さんの素敵な笑顔につながっているんですね。

「そうですね。楽しいことはお家をきれいにすることですかね。できているかは別として努力しています。頑張ると自分も気持ち良くなるから、そのために頑張れるかなって気がします」

撮影・河野光希
  • このエントリーをはてなブックマークに追加